審美的な前歯のお悩みを総合的な技術で解決する東京歯医者 丸の内デンタルオフィス(完全予約制)
1時間1人の個室による自費治療 ジルコニア・オールセラミック治療 MI精密歯科治療 
指導医によるジルコニア・チタンインプラント治療 歯を抜かないマウスピース矯正インビザライン治療
くいしばり咬筋ボトックス治療 ヒアルロン酸・ブラックトライアングル縮小治療 
骨を誘導するたんぱくりグロス・エムドゲイン人工骨を使用した歯周病治療 
削らないカリソルブ・無菌化するドックベストを使用した虫歯治療etc  

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-1丸の内トラストタワー2階(東京駅八重洲側) 
東京駅隣接シャングリラホテル同敷地 JR八重洲北口並び徒歩2分・日本橋口東側ロータリー内 
東京メトロ 東西線 大手町駅徒歩2分(B10 出口隣接)東京メトロ 銀座線 日本橋駅徒歩4分
首都高都心環状線 永代通りと外堀通りのクロスする呉服橋鉄鋼ビル隣より地下駐車場へ 
丸の内トラストタワー本館地下2階時間貸駐車場(大型車可)からそのまま2階に来院頂けます

03-5220-5501
診療時間
10:00~19:00
休診日
土曜・日曜​・祝日

ご予約・お問合せはこちら

オールセラミック審美歯科治療

歯科医療は、ただ悪くなった部分を治すものではありません。機能面だけでなく、審美性にもこだわることで、患者さまにより大きな満足感を得てほしい…私たちは、そのように考えています。

ブラックトライアングルを意識なし

歯の外形はあまり変わりませんが、歯茎の隙間が目立ってしまいますが、通常の治療ではここまでのことが多いようです

審美性を重視

プロビジョナルでブラックトライアングルを縮小できる限度を確認して頂きながら、最終的なオールセラミックをつくりました

セラミックを使った安心のメタルフリー治療

歯を削った際に使用する詰め物や被せ物は、日本ではまだまだ銀歯がメインです。しかし、近年では銀歯を治療に使用すると金属アレルギーを発症するなどのデメリットがわかってきており、世界的には金属を使用しない治療が主流に。このような健康上の問題はもちろん、見た目の審美性にも欠けるため、当院では金属を使用した治療は行っていません。

当院の治療で使用するのは、セラミックでできた詰め物・被せ物です。天然歯に近い白さと透明度があり、治療した後もわからない仕上がりに。健康被害もなく、安心してお使いいただけます。

銀歯に比べるとどうしても費用はかかりますが、口元に自信をもち、そして大切な体を守るために、当院ではセラミックをおすすめしています。

見た目年齢を変える「前歯」にこだわっています

皆さまは口元のエイジングケアについて考えたことはあるでしょうか?話したり笑ったりする際に目につく口元は、実は年齢が出やすい部分。ここに気を遣うことで、印象は大きく変わります。

そこで当院では、口元のエイジングサインであるブラックトライアングル(※)を改善するメニューを用意。

ヒアルロン酸注射により歯ぐきをふっくらとさせたり、薄いセラミックを前歯に貼りつけるラミネートべニアといわれる方法で歯のすき間を目立たなくさせたりして、若々しく美しい口元を実現します。

また、ブラックトライアングルは矯正治療で改善できる場合もあります。気になる方はお気軽にお問合せください。

 
※ブラックトライアングルとは

加齢や歯周病などにより歯ぐきが下がり、歯と歯、歯ぐきの間に三角形のすき間ができること

前歯の形や色をデザインする

オーラルデザイン

歯の大きさや長さ・形を意識したことありますか?

出っ歯やガタガタの並びの歯などの矯正治療を想定した歯並びは、気にしても、歯の形や大きさは生まれもったものだから仕方ないとお考えの方も多いと思います。

しかし、矮小歯や先天欠損、テトラサイクリンによる色素沈着、神経がないことによる変色歯、充填法による色が合わない虫歯治療、ぶつけて歯が欠けたなどを審美的に回復させることが、適切なオーラルデザインと包括的歯科臨床技術により解決できる場合があるのです。

黄金比率

また、歯の矯正をしても、歯が大きすぎて並びきれなかった場合は、何か違和感を感じ、満足感が足りないこともあることでしょう。

笑った時の歯の見え方は個人差が大きいのですが、素敵な笑顔をつくるには「黄金率」と呼ばれる審美的に美しいと感じやすい歯冠形態ルールに近づけることが重要なのです。

それを実現するには、ポーセレン・ラミネートベニアと呼ばれる手法が一般的となりますが、素晴らしい方法なのですが、やはり、歯の表面を全て削ってまでと思われる方も多いのも事実です。

ダイレクトボンディング療法

最近ではコンポジットレジンの材質や接着技術が飛躍的に向上し、人工物と天然歯の境目がわかりにくく出来たり、材質そのものが天然歯と区別し難くできるレベルになってきました。

ダイレクトボンディング積層法と呼ばれる技法を使い、「歯をデザインする」という概念が可能となってきたのです。

それには、エナメル質の色、象牙質の色、切端の透明・不透明、失活歯などの変色マスキングオペークなど色を分けて積層することで、また、個々の歯の色調(透明性、オパール性、白斑)、個々の歯の形態(摩耗、咬耗、亀裂)、歯の長さ、歯の幅、顔貌との調和を考慮することで、歯の個性を意図的に創り、自然な質感を再現します。

シリコンガイド法

大きな虫歯を通常の手法で修復する場合、フリーハンドでレジンを填塞し、自然な審美的形態を作り出すのは非常に困難となり、グラデーション効果を発生させにくく、継ぎ目が目立ちやすくなってしまいます。

このような場合には、古い詰め物を削り取る前に、裏側から、パテ状のシリコン印象材をあてがい、その形態を利用して修復を行うことで、審美性の回復が行いやすくなります。

隙間にある前歯や欠けた前歯

矮小歯や隙間のある小さい歯、歯の切端が欠けた場合も、印象材で型をあらかじめ取り、できた模型上にワックスで最終的なモックアップ形状を作り、それにシリコンガイド法を用いて修復することで、色調や明度のあった高い質感を作り出すことができます。

人工物性と削らない

接着技術(3μで接着)やコンポジットレジンの材質(粒子の細粒化・均等化など)の進化、顕微鏡やルーペでの治療により、研磨精度(表面は1μまで)を向上させることで、歯を削らずに隙間を埋めても継ぎ目がかなりわかりにくくすることが可能です。

人工物なので、半永久的とはいきませんが、歯を削るわけではないので、安心して行える技術なのです。

直前の記念撮影

テトラサイクリン色素沈着のように歯の色が変色している場合は、ラミネートベニアの他にも歯用の特殊なマニキュアを使っても対応可能です。

ホワイト二ングなどでは難しい歯の色の濃さでお悩み方や、結婚式まで日がないけれど、白い歯で式や写真撮影にのぞみたいなどマニキュアなら、その日に明るい色調に変えることが出来ます。

また、一時的であれば、横顔で見える歯の側面(咬む面にはできません)の金属の上から、マニキュアを塗ることにより、直前に迫ったの記念写真撮影にも対応可能です。

歯肉が下がり歯と歯の隙間が目立つ

加齢や歯周病と共に歯肉が下がり歯と歯の間の隙間が目立っている場合がありますが、これは、歯が根尖方向にいくに連れて細くなってしまうためにおこります。

これも、細く見える部分をレジンでカバーすることにより隙間が目立たないようにすることができます。

歯の外形

歯が大きすぎたり、角ばっていたりしている場合はどうでしょう?

歯は、男性的、女性的、中性的な形の歯が存在します。外観に歯の形状がマッチしていないことも意外に多く、年齢と共に歯ぎしりなどで歯が削れ、形が崩れている場合もあります。

また、自分の歯の形が嫌いとか、この歯が気になるなどの意見を問診時に耳にすることがあります。

このように歯の形をデザインすることにより、人前で笑うことを気にせず過ごすことができるということは、自分に自信がわきますし、一度限りの人生を豊かにするには重要な要素であると思います。

歯を削るということは、全く無害であるとはいえませんが、ダイレクトボンディングレイヤリングは削らずに済ますことも出来ますし、ラミネートベニアでも、歯を削除量は、エナメル質の範囲内にとどめることが前提で、削合量は数百ミクロンの単位です。接着技術の進歩により、歯のイメージは大きく変えることができるのです。

前歯をオールセラミック

前歯をオールセラミックにするということは審美性を考えると当然の方向性だといえます。

歯はパールのようなつくりになっていて、光の屈折率により見え方が変わります。

下地に金属が入っているとその下地を消すためにオペ-ク色を塗りますが、このオペ-クが色をくすませてしまい、本物の歯と偽物の歯を分かりやすくしてしまいます。

下地からの厚みがある程度あるとだいぶ偽物感は減りますが、歯頚部や薄い部分はやはり目立ちます。

下地の金属も当然自然の状態ではないので、見た目を落とします。

では、オールセラミックであればよいのか?というとジルコニアだとジルコニアシェルが金属の代わりに入るため、この色が合っているのかという問題が出てきます。

土台に金属が入っている場合も問題で、下地としてジルコニアの色を強くして下地の金属色を消す必要性が出てきます。

最近では土台にファイバーコアを使用することが多く金属での土台は減っています。

ジルコニアもイーマックスも同じことで、陶材を焼付ける場合はあまり変わりありません。

ジルコニアやイーマックス単体で作り、色付けして着色する場合は、強度に差が出てきますが、イーマックスでも十分に硬さはあり、どちらかというとイーマックスのほうがジルコニアより柔らかいのでかみ合わせる歯のすり減りを考えるとジルコニアの出番は少ないように思いますが、これから、インプラント本体自体がジルコニアになる可能性があり、チタンからジルコニアに移行するのは 非常に適していると思われます。

前歯をオールセラミックにする期間

前歯をオールセラミックにするには、神経のある歯の場合は、土台は自分の歯で作りますが、歯の神経がない場合は、ファイバーコアを作ります。

丸の内歯科室では、ファイバーコアは技工所に出さず、直接法で作ることが多いです。

それは、直接法のほうが、外れにくいコアをつくることができるからです。

コアの印象をとって技工所に出す場合、外開きに作らないと技工士さんは作ることができず、口の中にセットする場合もセメント合着が必要ですが、上の2番目の歯などは根が細く、外れやすいものができがちです。

直接法で行う場合は1回で済みますし、ファイバーコアの場合は向いているように思われます。

丸の内歯科室では、並列診療を行っていないため、1時間でも2時間でも貴方につきっきりです。

その為、ファイバーコア+仮歯作成までは1回で済みます。

通常個歯トレーというその歯だけを精密に型とるための型を同時にとっておき、2回目の時には精密印象を行えます。

この時、お口の歯の形と色合わせのための写真を撮影します。

3回目の時に試適で一度合わせを入れて進行状況を患者さんとこちらで確認を行い、そのまま仕上げられる場合は4回目でお渡しできます。

通常は仮止めを行い、問題がないのを確認の上5回目に本着し終了します。

最短でといわれる場合は1回目の日に精密印象を済ませ、2回目に完成問題なければ、そのまま本着と最短2回でしょうか。

時間のある方は通常の5回の工程が確実です。

ご予約・お問合せはこちら
03-5220-5501

診療時間:10:00~19:00 休診日:土日祝

関連サイト
Instagramはこちら

診療案内

10:00~19:00
休診日:土曜日・日曜日・祝日

お気軽にご連絡ください。

03-5220-5501

アクセス

〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-8-1
丸の内トラストタワー2階

「東京駅」日本橋口徒歩1分